2021年10月2日にICL説明会を実施しました。
2021.10.02 無料説明会実施記録
本日CL説明会を実施しました。
15名の方にお越しいただきました。毎回人数が増えて、ICLが認知されていると感じます。4月の時のように写真を撮っておけば良かったです。
近視の説明、ICLの説明、実際の手術の映像もみていただきました。無料の会ですが、折角遠くから来てもらうのでなるべく多くのことを知ってもらえるような内容にしています。特に、映像はユーチューブなどで検索しても出てこないようなものだと思うので、初めて見る方も多かったのではないかと思います。
下の写真は4月の説明会の写真です。

もりや眼科 2021年9月の手術実績
2021.10.01 手術実績
もりや眼科 2021年9月の手術実績
白内障手術 109件 (うち多焦点レンズ6件)
網膜硝子体手術 11件
ICL(近視矯正手術)10件
眼瞼下垂手術 8件
眼瞼内反症手術 2件
緑内障手術 2件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術(なみだ目の治療) 10件
最近ICLの人気が高くなっているのを感じます。隔月で行っていたICL説明会が満員になることが多くなってきたので、近いうちに毎月実施するようにしたいと考えております。
世界的にICLの需要が高くなっている関係で、ICLの納期が遅くなる、と連絡がありました。なんと4か月以上になる場合があるとのこと。最近申し込みした人に連絡したところがっかりさせてしまいました。大変申し訳ありません。納期が遅いのは世界的な現象のようなので、うちで遅かったら他に行くと早くできる・・というわけではなさそうです。術後視力が上がりました、という事を今まで紙で渡しましたが、インスタ映えを狙ってパネルを作りました。良かったら写真を撮ってください!

もりや眼科 2021年8月の手術実績
2021.09.02 手術実績
もりや眼科 2021年8月の手術実績
白内障手術 50件 (うち多焦点レンズ1件)
網膜硝子体手術 8件
ICL(近視矯正手術)15件
眼瞼下垂手術 7件
眼瞼内反症手術 4件
緑内障手術 1件
翼状片手術 1件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術(なみだ目の治療) 12件
今月はお盆休みと、月末には私が個人的にお休みをいただいていたため、手術件数は少な目です。患者様の皆様にはご迷惑をおかけして恐縮です。また9月から再度頑張りたいと思います。
8月はICL説明会で大盛況でした。15名ほどの方にお越しいただきました。今までは数人だったので、説明会に来られた方の質問をじっくり聞くことが出来たのですが、今回はもしかしたら質問が出来なかった方がいたかもしれません。今まで隔月開催でしたが、今後は毎月開催できるよう調整したいと思います。
実は、数日前に当院の送迎ドライバーが体調を崩してしまいました。約1か月ほどで復帰の見込みです。現在復帰まで勤務してもらえるドライバーを探しております。その間送迎できない方はご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
もりや眼科 2021年7月の手術実績
2021.08.03 手術実績
もりや眼科 2021年7月の手術実績
白内障手術 134件 (うち多焦点レンズ10件)
網膜硝子体手術 19件
ICL(近視矯正手術)14件
眼瞼下垂手術 9件
眼瞼内反症手術 1件
緑内障手術 5件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術(なみだ目の治療) 5件
この7月2日でもりや眼科が9年を迎えました。この1年を振り返っても、自動精算機、ネット予約、IPL治療など新しい取り組みを行ってきました。ICLもインストラクターの資格を得ることができました。10年目に向かってさらにアクティビティーの高い眼科を目指したいと思います。ちなみに、もりや眼科では9周年うちわを配布しております。無くなり次第終了となります。

もりや眼科 2021年6月の手術実績
2021.06.28 手術実績
もりや眼科 2021年6月の手術実績
白内障手術 122件 (うち多焦点レンズ17件)
網膜硝子体手術 13件
ICL(近視矯正手術)12件
眼瞼下垂手術 6件
眼瞼内反症手術 1件
緑内障手術 8件
涙道内視鏡を使用した涙管チューブ挿入術(なみだ目の治療) 9件
今月は連休が無かったこともあって白内障手術を多くこなしました。多焦点レンズも多く使用しました。選定療養制度で最先端の3焦点レンズ、また自由診療にはなりますが5焦点レンズも使用しました。最近の多焦点レンズの完成度の高さにびっくりします。7月2日で当院は開院して9年になります。今度は10年目を目指してさらに頑張ろうと思います。9周年のパンフレットを作製したので、外来にお越しの際は是非お持ちください。
