もりや眼科

ブログ

糖尿病網膜症の治療(レーザー光凝固)

2013.07.01


今日は白内障手術10件(入院2件、乱視用レンズ3件)
睫毛内反症手術
1

無事に終わりました。

 
糖尿病網膜症の治療(レーザー光凝固)
 

前回のブログで、血液が不足した部分の網膜は新生血管を作る話をしました。新生血管は、緑内障や硝子体出血の原因となる悪いものです。

血糖を改善すれば、ある程度網膜の血液の流れを良くすることはできるのですが、そんなに簡単ではありません。眼科では、ある程度血液不足になった網膜に対してレーザー治療を行います。

 

このような器械を用います。

 眼底レーザー

また羊を用いたたとえですが、

①エサ不足(血液不足)になった羊(網膜)が暴動を起こしかけています。

 網膜羊飢えで凶暴になる

② 虚血(エサ不足)になった網膜(羊)には、レーザーで死んでもらいます。
網膜羊レーザーで射殺
 

③残った羊は、エサが十分にあるので満足するということです。
網膜羊生き残る
 

糖尿病網膜症を治す治療ですが、理屈を言うと網膜を一部死滅させているのに過ぎないのです。

レーザーを当てると、当初網膜は白っぽくなります。これはレーザー直後の眼底です。

 

レーザー跡 新しい 

この白い斑点は、時間とともに薄くなっていきます。
 

レーザー跡 1週後
1
週間すると、ぱっと見た感じレーザーの跡が分かりにくいくらいになります。この段階では、まだ糖尿病網膜症を沈静化する効果は現れません。
 

 レーザー跡 2ヶ月後

これはレーザーして2か月目の写真です。レーザーを当てた部分が灰色っぽくなっていることが分かります。このような状態になって、初めて糖尿病網膜症を抑える力が働いてきます。

クレジットカードやPaypayなど
複数のお支払いに対応しております。

送迎バスが運行しており、手術後に
安心して通院いただけます。

当院のご予約は
お電話・WEBにて承っております。

Facebook
Instagram
WEB予約